![](https://papamama777.biz/wp-content/uploads/2016/03/2016-03-07_214713.png)
お盆休みで宮崎に帰省した際に都城市にある「高千穂牧場」に行ってきました!
お盆休みはみーんなお出かけするので、混雑・渋滞とか気になりますよね? 今後お出かけするあなたのために実際に体験して分かった詳細情報をシェアします♪
では早速いってみましょう。
宮崎県都城市「高千穂牧場」に行ってきた!お盆の混雑&子連れで楽しむポイントをご紹介♪
高千穂牧場詳細情報
■アクセス
〒885-0223 宮崎県都城市吉之元町5265番地103
[map addr=”宮崎県都城市吉之元町5265番地103″]
■営業時間
4月〜10月:9:00〜17:30 11月〜3月:9:00〜17:00
■入園料
無料
■駐車場
1020台収容可能。(料金は無料)
高千穂牧場 お盆・開園10分前の駐車場の様子
▼ というわけで高千穂牧場の駐車場に到着。只今の時刻8時50分⇒開園10分前です。
僕たちが高千穂牧場に行ったのは、お盆ど真ん中の8月14日。
事前に父ちゃんから
![](https://papamama777.biz/wp-content/uploads/2016/08/2016-08-22_225941.gif)
![](https://papamama777.biz/wp-content/uploads/2016/08/2016-08-22_225941.gif)
![](https://papamama777.biz/wp-content/uploads/2016/08/2016-08-22_225941.gif)
と聞いていたので、宮崎市にある僕の実家から途中で渋滞かもな~と覚悟してたんですが、、予想外にスムーズに到着できました!
▼駐車場もこんな感じでまだまだ余裕ありました。
高千穂牧場 園内の様子
▼ では早速園内に入っていきましょう!
あ、そうそう。ここであなたに伝えておかないといけないこと。それは、
高千穂牧場は入場料が無料
なんですよ!これにはびっくりでした。
駐車場も無料だし、ここまで一銭もお金はらってません。そりゃ人来ますわ。
▼ 案内板を見ると、敷地はかなり広いみたい。
▼ さらに乳しぼりだったり、乗馬だったりいろんな体験ができるのね。これは子連れにはうれしい♪
▼ ゆるやかな坂を上っていくと、途中で「動物ふれあいランド」なる看板を発見!
この動物とのふれあいが目的で来たので、迷わず入ってみることにしました。
▼ どうぶつのおやつもしっかり販売しています。
▼ 小屋におそるおそる入ってみると、、
▼ うさぎ発見!
開園して間もないためか、うちらがえさを持ってなかったからか、元気がありませぬ…。
![](https://papamama777.biz/wp-content/uploads/2016/03/2016-03-07_214713.png)
![](https://papamama777.biz/wp-content/uploads/2016/03/2016-03-07_214713.png)
![](https://papamama777.biz/wp-content/uploads/2016/03/2016-03-07_214713.png)
▼ さらに羊さんぞろぞろ行進中w
▼ 動物大好きな長女はまよわず羊さんタッチ(^^♪
僕も羊にタッチしましたが、モフモフしてすっごい手触りが気持ちいいんですよ~。ウール万歳\(^o^)/
![](https://papamama777.biz/wp-content/uploads/2016/03/2016-03-07_214713.png)
![](https://papamama777.biz/wp-content/uploads/2016/03/2016-03-07_214713.png)
![](https://papamama777.biz/wp-content/uploads/2016/03/2016-03-07_214713.png)
当たり前だけど、上の子と下の子で性格が全然違うんだよな~。
↓ 関連記事 ↓
![](https://papamama777.biz/wp-content/uploads/2015/06/cry_girl-258x300.png)
![](https://papamama777.biz/wp-content/uploads/2015/06/cry_girl-258x300.png)
高千穂牧場 園内を子連れで楽しむときの注意点
羊さんとたわむれた所で時計を見ると、9時30分。
んで、子供たちがやりたい!って言ってた「乳しぼり体験」が11時30分からで、「乗馬体験」が12時30分からって、、、
時間けっこうあるじゃんΣ(; ゚Д゚)ウハッ
そう。実際に行ってみて分かったんですが、高千穂牧場は動物とのふれあいがメインの楽しみで、イベントはだいたいお昼前後に行われます!
上の画像のように広大な芝生がありますので、そこで追いかけっこやらボール遊びができるお兄ちゃんお姉ちゃんは楽しめるけど、うちの子供はまだ幼稚園生。
やっぱりいろんな動物とのふれあいイベントがないと時間がもちません。
![](https://papamama777.biz/wp-content/uploads/2016/03/2016-03-07_214855.png)
![](https://papamama777.biz/wp-content/uploads/2016/03/2016-03-07_214855.png)
![](https://papamama777.biz/wp-content/uploads/2016/03/2016-03-07_214855.png)
ほらほら。ちょっとヤバい雰囲気になってきたじゃんか。
とそんな中、案内役で一緒に来てくれた父ちゃんが、乳しぼり体験までの待ち時間にぴったりのおすすめ公園に案内してくれたんですが、、
この公園がめちゃくちゃ良かった~!!!
っていうか子連れで高千穂牧場に来たら、絶対に寄って欲しいレベルの公園でした。
これはあなたに絶対伝えておきたいので、下の記事に進んでいきましょ~♪
![](https://papamama777.biz/wp-content/uploads/2016/08/IMG_0959-300x200.jpg)
![](https://papamama777.biz/wp-content/uploads/2016/08/IMG_0959-300x200.jpg)