2023年1月オープン!杉乃井ホテル「宙館」レビュー記事はこちら

魔の2歳児のわがままはどこまで許せる?イヤイヤ反抗期?

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
SUMI
こんにちは♪大分県在住のママブロガーSUMI@sumi.oita)です。

今日は来月7月に3歳になる次女のワガママについて、忘れないようにレビューしておきます(笑)

 

目次

魔の2歳児のわがままはどこまで許せる?イヤイヤ反抗期?

 

うちの次女、もうすぐ3歳。

現在、魔の2歳児。

 

 

そんな彼女は、

●すぐに怒る。

●すぐに泣く。

●お菓子大好き。

●洋服にこだわりがある。

●いつも自分が一番。

●要求が通らないと癇癪を起こす。

 

こんな感じ。

次女は長女と違って言葉がとっても早かった。

10ヶ月のときに意味のある言葉を言い出してすぐに2語分、3語分が出てきた。

 

1歳10ヶ月の時にはある程度の会話は出来ていたんだよな~。

これにはビックリ!

気が付いたら言葉が出ていて普通にしゃべれていたんだよね。

だから今ではベラベラしゃべるし、

そのせいかすぐに怒って怒りを私やパパにぶつけてくる。

 

そんな時期なんだと思っているし、分かっているつもりではある。

でも・・・・・。

 

 

先日の出来事。

家族でお散歩中にお姉ちゃんの自転車を借りて、

私が運転して膝に次女を乗せて前へ進んでみた。

 

それを見ていた長女が

「私もしてー」

もちろんやってあげたいので順番に長女を膝の上へ。

 

それに大激怒。

「お姉ちゃんはダメ、私が乗る」

 

そうなんです、常に自分が一番でないといけないんです。

 

道の真ん中で大声で癇癪を起こし、

家族を困らせて、代わってもらおうと企んでいるんでしょうね。

 mother_angry

長女にもきっとこういう時期、あったんだと思うけど、1歳9ヶ月の時に次女が生まれているからずーっと我慢して我慢してここまで来たのだと思う。

改めて長女に申し訳ない・・・・と思った。

 

たくさん甘えたい時期だし、たくさんワガママ言いたかっただろうね。

でも年が近いせいで

「自分はお姉ちゃんだから・・・」

ってたくさん思いを閉じ込めてきたのかなって。

 

そんなことを考えている私は、今長女が可愛くて仕方ありません。

 

自分がいつも一番じゃないと気がすまない次女。

いつも人に優しく常に譲ることができる長女。

長女はお友達といてもモノの貸し借りでケンカになったりしたことがない。

誰に対しても譲れる性格。

 

でも次女はできない。

世の中の次女、次男はみんなそうなのだと思うけど・・・・・。

 

どうしたら常に一番ではない、ということを分かってもらえるのか?

ワガママについては最近になって、

 

本当にそれってワガママなのかな?

 

て感じてきた。

 

今日の洋服はこれじゃなきゃダメだとか、

これじゃなきゃ食べないとか

今これをやりたいとか

今それを使いたいとか

 

全部、きちんと自己主張できてる証拠。

これを全部ひとくくりに「ワガママ」と決め付けていた自分がいた。

 

この子は今こういう気持ちだからこうしたかったんだ。

なぜそれを今してはいけないのか。

 

先に怒るのではなく、何度も何度も説明して

じゃあ、こうすればいい。

こうしたらもっといいとか、こうすればいいんじゃない?

と考え方を子供にレクチャーしていくと、少しずつだけど子供の考え方なんかが変わってきて

性格も変わっていってくれるのかもしれないと思った。

 

 

よく、イヤイヤ期は必要です。

って聞きます。

子育てを通して思ったこと。本当に必要だなって

イヤイヤ言うのにも理由があってそれをダメダメ叱るのではなく、

 

 

塞がっている道に通り道を親が作って上げること。

道筋を作ってあげるんです。

 

 

それが大事なんだって。

 

だから許せるとか許せないとかじゃなくて、受け止めるんです。

 

それが私の出した答え。

 

子育てで悩んでいるママさん、

それって本当にただのワガママですか??

 

もう一度、じっくり考えてみてくださいね。

子育て関連記事 こちらもよく読まれています♪

あわせて読みたい
年子育児は大変?上の子のケアは?私の経験から学んだこと こんにちは(^^♪SUMIです! いつもブログの訪問ありがとうございます。 今日は年子育児について私が経験したこと、感じた事、現在の心境など私目線で書いていこうと思い...
あわせて読みたい
パパの家事・育児は当たり前? 子育てのストレスを夫婦で軽減する方法 こんにちは! マス太(@masutablog)です。 最近、イクメン論をネットで目にする機会が増えました。 そしてそのほとんどが”旦那も子育てに参加するのは当たり前じゃない...
あわせて読みたい
【岡山へ移住・転勤の方へ】子育て・観光・グルメ@3つのポイントまとめ ついに岡山県から、九州・大分県への移住が無事に完了しました~♪   今回は4年前に岡山へやってきた僕たちが”実際に住んでみて感じた岡山生活のポイント”をまとめ...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次