
今日は秋晴れに恵まれた日曜日だったので、家族で岡山備前市の旧閑谷学校へ紅葉を見に行ってきました。
和気・閑谷学校の紅葉情報2015@見頃や駐車場の混雑は?
和気・閑谷学校の詳細情報
■ 住所
岡山県備前市閑谷784
[map addr=”岡山県備前市閑谷784”]
■ 開門時間
9~17時
■ 休館日
12月29日~31日
■ 駐車場
500台(無料)
■ 入場料
大人400円 小中学生100円 高齢者(65歳以上)200円
和気・閑谷学校へ到着!
岡山市東区からおよそ50分。
ひっそりした田舎にある閑谷学校は私達好みのとても情緒ある建物でした~。
田舎が大好きな私達夫婦。
行きながら、






なんて話しながら行きましたw
和気・閑谷学校 駐車場の混み具合は?
日曜日ということで駐車場が少し心配だったけど・・・・。
車は多かったものの、駐車スペースはまだまだ余裕あり♪満車の心配はありませんでした。
入り口からとっても風情のある感じ。
池もあり、大きな鯉がたくさん!!
入場料を払って、いざ中へ!
中へ入ると芝生広場が広がってました。
子供達、大興奮
走り回って急にかくれんぼ始めてるし・・
マス太にグルグル回されて・・・
芝生の上で日光浴して・・・・
疲れているのかと思えば、全くそんなことはなく・・・
やっぱり元気!!
とても大きな楷の木があり、この散る葉っぱをつかむことが出来れば願いが叶うと言われているそう。
楷の木も少し色づき始めているけど、まだまだって感じ。
国宝にもなっている講堂は大屋根で出来た学問所。
ここでたくさんの人が学問を勉強してたんですねー。
石塀は最高技術
とても立派な石塀。
閑谷学校の周りにはずーっと塀があり、この学校の象徴とも言われるほどの素晴らしい塀だと感じました。
この塀をたどって一番奥へ進むと資料館を発見!!
資料館の中は撮影が禁止になっていたから中までは撮れなかったんだけど、2階建ての建物で木造学校って感じの建物でした。



和気・閑谷学校 紅葉の見頃はいつ?
これから閑谷学校へ紅葉を見に行かれる方は見ごろ気になりますよね?
私達が行った10月25日現在、”軽く色づき始めているもののまだまだ”といった感じ。
他のサイトによく書いてある
「閑谷学校の紅葉の見頃は11月上旬~下旬」というのは正しい情報だ!
と実際に行ってみて体感しました。
来週から寒くなると聞いたし、寒暖の差がもう少しあるともっといい色になるんでしょうね。
入り口入ってすぐ目に付く大きな楷の木もピーク時には赤や黄色になるみたい
子供が成長して、紅葉の鮮やかな風景を楽しめるようになってきた方は是非、和気にある旧閑谷学校をおススメしますよ~♪
また和気で美味しいランチスポットを発見したから、次回マス太がランチスポットをレビューします!
大人も子供も喜ぶランチスポット、更新をお楽しみに~
和気のおすすめランチ情報更新しました
関連記事 あわせてどうぞ♪





