こんにちは!!大分県宇佐市在住のママブロガーSUMI(@sumi.oita)です。
先日、夏休みに入った子供達を連れて絵本作家のぶみさんのワークショップに参加してきました。
初めてお会いしたのぶみさん。
とても熱い方ですごく応援したくなりました。
では早速ワークショップの様子をレポしていきます!
絵本作家のぶみさんが大分県豊後高田市にやってきた!魔法のワークショップに感動したよ♪
正直にいうと、私は「のぶみさん」のこと全く知りませんでした。
今、『まこぱぐ』を読んでくれている読者の方も知らない人、結構いるんじゃないかな?
でもね、子育てしていたら一度は読み聞かせとかってすると思うし、絵本を読むことがどれだけ大切かってことは言うまでもないと思う。
のぶみさんは絵本の大切さを世界の子供達へ伝える活動をしています。
とても一生懸命な方で読み聞かせを聞いたときに「熱い人だな~」って思ったんだよね。
子供たちも一生懸命に聞いていたんですよね。(多分今目の前にいる人がこの絵本を書いているってことは理解できてないw)
「のぶみさん」のその熱意がきっと子供たちにも伝わったワークショップだったんじゃないかな??
前置き長くなったけど、ママなら一度は聞いたことあると思う「NHKのおかあさんといっしょ」や「みぃつけた!」という番組。
のぶみさんはこの番組で「よわむしモンスターズ」や「おててえほん」を担当しているんです。
更に『情熱大陸』や『世界一受けたい授業』などへ出演もしている方!
こんなすごい人だったんだ・・・と私が気が付いたのはこのワークショップが終わってから(笑)
(しまった・・・・2ショット撮り忘れた!!!(笑))
こんなにすごいのぶみさん。実は『虫』が大好きってなんだって💛
よわむしモンスターズって何となく虫っぽいからもしかしたらだけど、虫好きなところからの発想だったりして( *´艸`)
絵本作家のぶみさんワークショップ内容
今回、対象は小学校低学年までということだったので、娘2人を連れて参加することに!
そして会場入口入るとすでに列が出来ていて、皆さん現在なかなか手に入らないと言われている絵本を次々に購入していたんです!
もちろん急いで私もその列の仲間入り~(笑)
並んだのが最後の方だったのでようやくたどり着いたころにはもう売切れの絵本もあったんだけど、
子供たちが欲しがっていた絵本は無事に購入することができました~!
何か作者が目の前にいて購入できる機会なんてそうそうないから私にとっても子供たちにとっても貴重な体験になったなぁ☆彡
今回購入した、のぶみさん絵本は下の2冊。
『うんこちゃん ようちえんへいく』
やっぱり「うんこちゃん」というネーミングに飛びついた(笑)
『おこらせるくん』
こちらは私が子供に読み聞かせしたかった本なので購入💛
そしてこちらで買った絵本をのぶみさん(作者)自ら読み聞かせをしてもらえるんです。
とってもいい経験になったと思う!
「のぶみさん」の絵本ワークショップは読み聞かせだけじゃないんです!
絵本作家の方ってどんな人なんだろう??
すっごく興味があったし、絵本の読み聞かせ以外に何のワークショップするの??って思ってたけど・・・
「のぶみさん」自身が自ら司会進行を行い、面白いことが始まった(*´▽`*)
最初に出してきたのは子供達が絶対に釘付けになる「風船」!!
この中に何かが入っている模様(笑)
左手にペンを持っているということは・・・・
そしてこの後子供達がどうなったかは想像できます(笑)
もちろんこうなるよねー↓一気に飛びつく子供達♪
更にもう一つ大きな風船が登場したり・・・これには大興奮(笑)
「のぶみさん怪獣」が現れたり(笑)
恐がって泣き出す子も・・・・。
「新聞紙をまるめて怪獣をやっつけよう!」をしたり・・・
もう本当に笑いの絶えない楽しい時間でした~。
なかなかこういったワークショップってないですよね。
この発想が「のぶみさん」らしい、そう感じました。
【のぶみさんワークショップ】ブルーシート下には超巨大模造紙が💛
床に絵を描いていいという子供たちにとっては夢の落書き帳が準備されていて・・・💛
想い想いに好きなモノを描き、褒めてもらう。
これがハマったようで何度も描いていました。
のぶみさんにもらったこの100点満点はすっごく嬉しかったみたい💛
褒めて伸ばすということはこういうことなんだと思うなぁ。
模造紙に書くだけ書いたら、後はもぐって遊ぶ!!
もうほんとに、子供達の感性を最大限に活かすワークショップです!!
ここまでやるんだ・・・・って正直思いましたw
豊後高田市に来てくれただけでキセキのようなものなのに、ここまで楽しませてもらえるなんて想像以上でした~。
のぶみさん&スタッフさんからのサプライズに感激☆彡
ワークショップ最後に、似顔絵とサインを描いてくれるはずだったんだけど、なかつクラフトパーティーの準備で、帰らないといけなくなった私達。
そこでこちらのイベントを企画している方へお礼を言って帰りました。
そしたら、なんと!!!
のぶみさんの似顔絵とサインをもらってくれて後日届けてもらえたんです♪
子供たちも嬉しそう~!!
すぐ「読んで~!!」って持ってくるくらいw
見て~!名前が入ってる( *´艸`)
そして「うんこちゃん」描いてくれてましたー♡
いやぁ~これはマジで嬉しい!
のぶみさん、ありがとうございます!
いやぁ~、のぶみさんは思っていた以上に素敵なワークショップをしてくれました(*´▽`*)
子供たちもとっても楽しかったようで、「参加して良かった~」って💛
あ、有名なお話なんだけど、のぶみさんは元は暴走族の総長だったんだって。
でも専門学校の時に、出会った一人の女性がたまたま「絵本が好き」な女性だったらしく、咄嗟についた「絵本描いてる」という嘘を現実にした方なんです。
そしてその嘘をついた女性は今現在、奥さんなんですって💛ステキ~!!
このちょっとしたエピソードに感動しちゃった。
夢を現実にした「のぶみさん」ってすごいと思うし、夢で終わらせない「のぶみさん」の考え・行動力にとっても共感☆彡
いろんなことを言ってくる人はいる
何しても言われるんだその時僕は
神さまに試されてるんじゃないかな?って思うおまえ本当それやりたいの?って
言われてる気がするだからやりたいです!って
何か言われるたびに言ってると扉が開いたことは
今まで何度もあったよ— 絵本作家のぶみ (@nobumi2010) 2017年7月28日
~のぶみさんへ~
これからもその真っすぐなハートをたくさんの子供達へ届けてくださいね。
夢を現実に変えたのぶみさんを応援してます! これからも頑張ってくださいね♪
自分に正直に。私もやりたいことを、はっきり口にして、次の扉を開いていきま~す!!
のぶみさん絵本 こちらもおすすめ♪