今回は大分県国東市にある『両子寺(ふたごじ)』からほど近い、絶品そばが食べられると噂の「両子河原座(ふたごかわらざ」さんへ行ってきました。
では早速レポートしていきます♪
↓ 雰囲気最高!「両子寺(ふたごじ)」散策記事はこちら ↓
『両子寺(ふたごじ)』参拝後のそばランチ!「両子河原座」に行ってきました♪
「 両子河原座(ふたごかわらざ)」詳細情報
■住所:〒873-0356 大分県国東市安岐町両子1594−1
■電話番号:0978-64-6305
■営業時間:[食堂]11:00~15:00 [売店]10:00~17:00
■定休日:不定休
■駐車場:お店の前にあり
両子河原座は両子寺からのアクセスが抜群!
今回足を運んだ「両子河原座」さんですが、両子寺からのアクセスが想像以上に良すぎました!
下の写真はお店の前の道路なんですが、オレンジの矢印方向に車で約1分進めば両子寺の駐車場に到着です。
つまり、両子寺の駐車場から1分で両子河原座に到着しちゃう!
アクセス半端ないw
アクセス良くて、口コミの評判も良いとくれば、平日でも駐車場いっぱいの人気っぷり!
どんなメニューがあるんやろ~か? 早速行ってみま~す(^^♪
両子河原座 店内の様子
ガラガラ~と扉を開けると、店内には既にたくさんの人!
食堂はテーブル、座席ともに満席!!
ちょっと来るの遅かったかな..。
後悔しつつ、あわてて受付表に名前を書いて、順番を待つことに。
あ、そうそう。両子河原座の店内は食堂の横に売店があってですね、
両子寺観光後は、こちらで食事のみならず、お土産も買えるようになってました~☆彡
待ち時間ブラブラするのに、ちょうどよかったわ~♪
両子河原座 メニュー
両子河原座のメニューはこんな感じ。
はじめ、鴨ねぎ蕎麦と鶏めしを注文しようと思ったんですが、、
「ごめんなさ~い。今日はもう鶏とごはんが終わっちゃったんです~。」
と残念な結果に。。(12時30分の段階です)
あんまりたくさん準備してないのかな?
いずれにしても、食べたいメニューを注文できるように、早めの来店をおすすめします!
ちなみに僕たちは、いろいろ迷った挙句、
・マス太⇒とり天ざる蕎麦
・SUMI⇒天ぷら蕎麦
を注文してみました。
注文の品、到着!
テーブルに案内されて、待つこと20分。
注文の品が到着しました~♪ こちらは、SUMIが注文した天ぷら蕎麦。
ほんで、こちらが僕が注文したとり天ざる蕎麦。
実際に食べてみて、蕎麦はもちろん美味しかったんだけど、、
蕎麦よりも、夫婦揃って感動したのがこちらの天ぷら!
サクサク感が半端ない~!!
この天ぷらはマジで美味かった~。
今まで食べた天ぷらの中で、3本の指に入るふんわりサクサク感!
割と量があったんだけど、軽い食感がクセになって、あっという間に食べちゃいました(^^♪
今日のランチも最高!ごちそうさまでした!!
いや~、「両子河原座」のランチ、味・雰囲気ともにお腹いっぱい楽しめました~♪
当初まったく注文する予定のなかった天ぷらが大ヒットだったのは、棚ボタやったです。
まこぱぐ夫婦的には、ここでのおすすめは間違いなく天ぷら!ぜひ食べてみてください!!
関連記事
歴史的なお堂と紅葉は一見の価値あり!両子寺のレビュー記事はこちら