
今回は福岡県北九州市のラーメン探訪第3弾!
小倉で絶品味噌ラーメンが食べられる人気店⇒『味噌マニアックス 福岡小倉本店』へ行ってきました。
では早速レビューいってみます♪
【小倉 おすすめの味噌ラーメン】味噌マニアックスで絶品味噌ラーメンを食べてきたよ♪
味噌マニアックス福岡小倉本店 店舗情報
■住所:福岡県北九州市小倉南区 守恒本町 2-2-14
[map addr=”福岡県 北九州市小倉南区守恒本町 2-2-14″]
■電話番号:093-961-0688
■営業時間:平日11:00-15:00 夜17:00-22:00 土日祝11:00-22:00
■定休日:年中無休
■席:カウンター13席・4人掛けテーブル1卓
味噌マニアックス小倉本店 アクセスと駐車場情報
味噌マニアックスは小倉南区の守恒にありました。モノレールで来られる方でしたら、守恒駅で降りて徒歩1分で着く距離。
車で来られる方は、ショッピングモール「サンリブもりつね」の斜め向かいなので、サンリブもりつねを目印にしましょう。
▼サンリブもりつねを背にして、味噌マニアックスは矢印の場所にあります。
あ、そうそう。これから車で行かれるあなたにぜひ伝えておかなきゃいけないポイントが一点!
食べログの情報でお店の前に5台駐車場があるってことで、駐車しようとしたんですが、、、
工事中で専用駐車場がなかった・・・(;゚Д゚)



お店の方に確認しましたが、「現在、工事中のため専用駐車場はありません」とのこと。
工事が終了するまで、車で来られる方は最寄りのパーキングに駐車する必要があります。
味噌マニアックスの外観
▼味噌マニアックスのお店の前は、ギリギリまで工事の柵が立ってました。
せまい路地を進んでいくと、
▼ 入口に到着です。
もう少し遠目から写真撮りたかったんですが、柵が背中につっかえてこれ以上後ろに行けんかったw
では、お店の中に入ってみましょう。
味噌マニアックス メニュー
▼ 店内に入ると、右手に食券器がありました。
食券器はテーブルでメニュー見ながら注文と違って、この場で選んでポチしないといけないから、後ろに人がいると焦るんですよね…。



・初代味噌★マニアックス
・こってり味噌★マニアックス
どちらかを選べば間違いないですよ!
ちなみに僕は初代味噌★マニアックスを注文しました。
味噌マニアックス 店内の様子
ラーメンを待つ間に店内をパシャリ。
▼お店はカウンター席が基本で、テーブル席は一つしかなかったです。
ターゲットとしては、サラリーマンやカップルになるのかな?
小さいお子さん連れだと、テーブル席は待ちになる確率が高いでしょうね。
▼ カウンター席を違う角度からもう一枚。
カウンター席の上には味噌樽がディスプレイされてました。
この樽がドリフのバケツのようにガツーン!と落ちてきたらウケるな~と一人でニヤニヤした輩はおそらく僕だけだろう。
注文の品、到着!
▼ 注文から待つこと10分。初代味噌★マニアックスが到着しました。
チャーシュー、玉子、ねぎ、もやし、コーンとなかなかのボリュームです。
▼ 玉子は見事な半熟具合♪
▼ チャーシューはかなり大きめのモノが3枚も入ってた。



ちなみに僕があんまり甘めの味噌炒めが好きではないので、3枚は正直ヘビーでした。
▼スープはすごく上品ですっきりした味噌スープ。
これが僕的にはかなりヒット!
あっさりしてるんだけど、味噌の上品な風味はしっかり口に残るので、ついつい「もう一杯」となっちゃった。
↓ 小倉の人気ラーメン店「龍王」に近い感じ ↓


チャーシューが濃いめの味付けだっただけに、余計このあっさり味噌スープが引き立ちましたね。
こってりではなく、初代味噌★マニアックスを選んで正解でした♪
▼ ラーメンを半分ほど食べた所で、目の前にあった「特製カレーパウダー」も使ってみました。
この「特製カレーパウダー」は邪道かな~と思ってたけど、予想以上によかった!
まったく違ったテイストになるので、これはぜひご自身の舌で味わってみてください。
いや~、味噌マニアックスはじめての訪問でしたが、美味かった~☆彡
小倉はとんこつラーメンが基本なので、「味噌特化型ラーメン店」という存在感はかなり際立ちますね。
↓ 激ウマ!大分の味噌特化型ラーメン店はこちら ↓


そして専門店だけに、味もすごくよかったので、小倉で味噌ラーメンを食べたいな~って方にはおすすめです!
今回で小倉の人気ラーメン店を3点巡ったわけですが、どのお店も口コミ通りの実力店でした。
過去の2店もホント美味しかったので改めて紹介しておきます。
▼こってり・濃厚スープがお好みの方はこちら


▼あっさり・奥深いスープがお好みの方はこちら


今回の味噌マニアックスもあわせて一食の価値あり!
ぜひお好みで足を運んでみてくださいね。