今回は、子育て中の私がリアルに試したダイエット法の中で、やって良かったこと、失敗したことをシェアしていきまーす!![/voice]
半年で7kg減!子育てママのおすすめダイエット♪ 実際に試した2つのことを本音でシェア
基本は糖質制限ダイエット!
「まこぱぐ」で以前紹介した糖質制限ダイエットの本。運動は一切なしで糖質さえ控えれば痩せられるというもの。
この糖質制限ダイエットって食べられる量の制限は一切ないんだよね。どれだけ食べてもいい。
でも食べるモノの制限があるってのが糖質制限ダイエット。
誰もが大好きなパンやご飯などの炭水化物を始め、芋類やニンジンなどの根菜類、コーン、乳製品などダメなものが多い糖質制限ダイエット。
でもね、肉ならいいんですよ!!
肉だよ、肉!!!!!
肉さえ食べられればこれできるんじゃない???って思ったのがキッカケでリアル体験してみることに!
糖質制限って運動はどうしたの?
ほとんどしてない。
初めて2か月目くらいに運動した方がいいかもーって思って無理やり空いてる時間に市が経営しているジムに通ったりしたけど、なんせありがたいことにスクラップブッキングのお仕事が忙しくて本当に追いつかない状況。
それに加え幼稚園の役員、イベント主催、お子様の動画成長ムービーのご依頼があり、ウエルカムボードのご依頼、恋叶ロードにあるイタリアンレストラン「結」へ納品するための作品作りなどなど制作中心の日々・・・・。
それにしっかり年子を子育て中・・・・( *´艸`)
幼稚園への送迎は私の仕事♡通園バスもあるけど、一緒にいる時間は貴重な時間と考えて送迎してる( *´艸`)
それに自分の時間で送っていけるしね!!
(いやぁ~、私は朝6時過ぎから8時くらいに作品を作ったりすることが多くて・・・・幼稚園に行くギリギリまで格闘していることが多い 😯 )
そんな感じだから最初始めた運動も時間がなくて気づけば全然できてなかったというわけ。
糖質制限中の食事は?
食事については糖質制限を最初の2ヶ月徹底しました。
葉物野菜中心と肉ね♡
肉を食べられるからストレスフリーで出来たのが良かったなぁ( *´艸`)
葉物はだいたい生で食べることが多かったかな。
元々サラダが大好きだから全然苦にならない。糖質制限ダイエットではドレッシングもマヨネーズもOKだから野菜が進む進む~💛
肉は、だいたいそのまま焼くか茹でるかで食べた( *´艸`)茹でた場合はごまポン酢をかけて食べた~!
あと、豆腐も結構食べたかな。
豆腐の水切りをして豆腐グラタン(糖質制限ダイエットはチーズもOK)を作ったり・・・・。
ダイエットって最初のうちはドカンッって体重落ちるっていうでしょ??
あれ、ほんとですよ。
野菜と肉だけ食べてたら本当にドカンと落ちました。
でもでも、それから必ず停滞期ってものに入るんだよねー。
私も最初の2ヶ月くらいは気が付けばドドドーンと体重が4キロ落ちたんだけど、でもそれって体の中にあった余分な水分が抜けただけと思って、ちょっと悩んだんです。
そして私はモチベーションが上がらないままだったので・・・・・私は停滞期に入りモチベーションをこれ以上落とさないためにも
しっかり糖質制限ダイエット ⇒ なんとなく糖質制限ダイエット
に変えてみたんだよね。
「なんとなく糖質制限」って??
完璧に糖質制限すればきっと落ちていくかもしれないんだけど、足がつったりイライラする症状も出てきて、「これはマズイ」って思ったの。
子供にも悪影響だと思って、しっかり糖質制限ダイエットをしていたけど「食べたいときは食べちゃえ!!」と思ってゆるく糖質制限ダイエットを続けたんです。
お友達と会っている時などはランチする機会も多く、食べたい衝動にかられる。
そこで我慢我慢していたらストレスになるから出かけた時はなるべく気にせず食べることに変更。
逆に家にいる時はしっかり糖質制限!!
その結果、半年で7キロ減
昼に外でランチした時は夜は糖質制限をする。前の日食べ過ぎた日は、食べる量を減らすのではなく次の日は食べるものをしっかりと考えるという方法。
糖質制限は量ではなく、食べる種類さえ気を付ければ必ず成功するみたい!!
糖質制限で食べていいモノって?
■肉
■魚
■卵・チーズ
■キノコ
■葉物野菜(レタス、キャベツ、ほうれん草、小松菜、春菊、せり、モロヘイヤ、明日葉、水菜、三つ葉、セリ、白菜、青梗菜)
■大豆・大豆製品(豆腐)
■わかめ・寒天・もずくなど
■こんにゃく・しらたき
■マヨネーズ・油・塩・しょうゆ
糖質制限で食べれないモノ
■レンコン・かぼちゃ・たまねぎ・ニンジン・じゃがいも(芋類は全てダメ)などの野菜
■ご飯・パン・麺類(マカロニ・素麺・蕎麦もダメ)
■あずき・きなこ・豆乳
■アルコール(ビール・カクテル)
■牛乳・ジュース・紅茶
■ソース・ケチャップ・みりん・味噌
■カレールウ・ハヤシルウ
■めんつゆ・ミートソース
■ちくわ・魚肉ソーセージ・かにかま・かまぼこ
■果物全部
試して効果があったものは?
実際に私が試した方法はこの糖質制限に加えて実はもう一つあるんです( *´艸`)
それは今話題の
「酵素」
酵素って去年くらいからダイエットにいいとは聞いていたけどどういいの??ってずっと思ってた。
だから、実際に美容に詳しいママさん達が飲んでいた「クレンジング酵素」を注文してみたんです。
▼クレンジング酵素の詳細はこちら
この酵素は炭酸水で割るのがおススメって書いてあったからもちろんその通りにやってみました。
炭酸水といえば・・・・大分県由布市に天然炭酸水を汲みにいってまだ冷蔵庫にあったので天然炭酸水で酵素を割ってほぼ毎日飲むだけ。
味は、すごく美味しい!グレープジュース。苦味も変な味も一切しない。
本当にジュース感覚。
本当は置き換えするのがいいんだろうけど、、、正直私には無理。
いくら炭酸水で飲んでその時お腹が膨れたからといってそのままだと2時間後にはグゥ~ってなっちゃう。
だから私は、夕飯前にこの酵素ドリンクをコップ1杯飲んでお腹を膨らませて、その後糖質制限の食事をしたんです。
全く食べないと、娘から「ママは何でご飯食べないの??」って聞かれちゃったので(/ω\)
ここでさすがに「ママはダイエットしてるから」とか言えない。
外で言いふらされてもイヤだし、「痩せたいときは食べなければいいんだ」と勘違いされても困る。
子供にはしっかり食べてほしいからそんなことは言えるはずもなく。
だから食べるモノを変える糖質制限ダイエットと酵素ドリンクは私には向いていたんです。
夕食の前に酵素ドリンク(炭酸水)を飲んで糖質制限メニューを食べる。
たったこれだけで約半年で7㌔減!!
もちろん現在も継続中ですよ。
酵素を飲む日を忘れたりする日も実際にあるけど、その時は次の日飲めばいい。
お付き合いなどで食べてしまう時もあるけど、食べたいときは食べればいい。
その代わり、次の日に糖質制限すればいいんです。
子育てしながらだからストレスは良くないってわかってる。
足がつった時も、今までつったことがないような部分がつって正直体が悲鳴をあげているんだと確信した私。
すぐに糖質を摂取したこともありました。
頑張りすぎると絶対に続かないので、ゆるい気持ちで酵素ドリンク&糖質制限でやっていけると必ず痩せれると思います。
本当は軽い運動もした方がいいことはよくわかっているけど、運動が嫌いだしまだ子供も小さいから家に留守番させて歩きに行くことさえもできないのでこの方法は忙しい方にお勧めです!!
酵素を飲んで便秘解消&美肌効果
酵素を飲み始めてから便秘が解消されました( *´艸`)
そして便秘が解消されるってことは基礎代謝が上がったことなので、脂肪燃焼につながりダイエット効果&美肌効果もあるってこと!
持ち運びに便利な個包装なので私はいつもカバンに忍ばせてる(笑)
家では飲み忘れがないようにキッチンの目の届く場所に置いてます♪
水で割って飲んだこともあるけど、やっぱり炭酸水がおススメでした。炭酸水なら本当にお腹も膨れるし一気に飲むから簡単~💛
あとは糖質制限メニューを食べること!!
これで運動嫌いな方や子育てに忙しいママでも必ず痩せられます!!
でもどんなに食べたくても夜だけは炭水化物はNGですよ。
20歳のころにダイエットをして10㌔痩せた事があったんだけど、やっぱり産後ってどうしてもお腹がすいて食べてしまって気が付けば・・・・みたいな感じだった私。
年子を育てて転勤族で誰の助けもなくここまでやってきたので、そりゃあストレスも溜まってたわけ。
下の子がお腹に入ってた妊娠7ヶ月に転勤が決まってしまい、3件も産婦人科が変わったしね(/ω\)
そんな私が思い付きで始めた酵素ドリンク&糖質制限ダイエット。
きちんと食べているのでお腹がすくことなく少しずつ確実に痩せていくことが出来るダイエット方法。
私が半年かけてリアルに体験して7㌔落とすことができたので、内容をシェアしました( *´艸`)
体が悲鳴をあげることなく、無理なく痩せれるこの方法!!
これからも少しずつ続けていこうと思っています♪
▼私が使用したクレンジング酵素の詳細はこちら
最後にダイエットするならやっぱり体重計には毎朝必ず乗る!という癖をつけて欲しいです。
我が家も岡山から大分へ引越しをするときにすべて処分してきたので、持っていなくてマス太に頼んで新しく購入しました。
そしてこのタニタの体重計がすごいんですよ!!
何がすごいかって???
それは次回、マス太がタニタの体重計について詳しくレビューしていきますのでお楽しみに!!
【 追記】
タニタの体重計のレビュー記事更新しました。ぜひこちらもあわせてどうぞ♪