
今回は別府のおすすめホテル「杉乃井ホテル」宿泊記の続きです。
「シーダパレス」というバイキング形式のレストランでディナーと朝食を楽しんできましたので、画像多めでリアルな口コミをお届けします♪
↓ 杉乃井ホテル宿泊記 前の記事はこちら ↓


「シーダパレス」のディナー&朝食が最高!口コミの評判通り素晴らしかった♪
シーダパレスとは?



小さい子供から大人まであらゆる世代の方に喜んでいただけるように演出、設備、料理のすべてにこだわっていて、ネットでも口コミがすごくいいんですよ!
▼杉乃井ホテルの空室状況・宿泊プランはこちら
【必見】シーダパレス 動画レポート
バイキングの雰囲気がよく分かるように動画を作りました。まずはこちらをご覧ください。
▼夕食バイキングの様子はこちら
▼朝食バイキングの様子はこちら
▼2021年夏のバイキングメニュー(夕食)はこちら
▼2021年夏のバイキングメニュー(朝食)はこちら
▼2021年秋冬のバイキングメニュー(夕食)はこちら
▼杉乃井ホテルの空室状況・宿泊プランはこちら
シーダパレス バイキング会場の様子
▼ 杉乃井ホテルの長い通路を歩いて、シーダパレスに到着しました。
アクアガーデンも棚湯も、そしてシーダパレスもぜ~んぶ浴衣で行けるので楽ちんです♪
▼ 入口を入るとなにやら雰囲気が一変して、、
▼ パッカーン!出た~!!
どうです? すごくないですか、これ?
▼ いきなりヨーロッパに瞬間移動したのかと思うほど、シーダパレスの店内は全体がとっても素敵な雰囲気(^^♪
▼ うみたまごにあるような大きな水槽で魚が悠々と泳いでました。
あまりの雰囲気の変化に、マジで別のアミューズメントパークに瞬間移動したかのような錯覚をおこしました。
▼ 食事スペースはバイキングの奥にありましたが、こちらはまた違った雰囲気を楽しめます。
▼ 僕たちはこちらの席に案内されました。(じいじ&ばあばも一緒です)
▼ インテリアもすごくオシャレ。 うちもこんなレイアウトにしてみようかな~。
参考:IKEAで買ったものを新居にレイアウト♪感想・おすすめ度をご紹介!
▼ 上を見れば、電車がカタコト走ってました。こういうの子供は喜びますよね~☆彡
もう食事の前に勝負あり!なにこの雰囲気!めちゃめちゃいいやん~♪



これはひとつのテーマパークですよ、マジで。
シーダパレス バイキングのメニュー
▼ シーダパレスは食べ放題のバイキング形式なので、メニューはないかと思いきや「特別価格オプションメニュー」なるものがありました。
こちらは、・関アジ ・焼きガニ ・お造り ・握り鮨 ・ふぐ刺し それぞれ一皿1,000円で食べれるというもの。
僕たちはバイキングで十分美味しそうなものが並んでいたので、今回は注文なし。
さあ、では早速バイキングに行ってみましょう~!
シーダパレス バイキングの様子は?
▼ バイキングは真ん中の水槽を中心にぐる~っと円状にブースがありました。
▼ どこもかっこいいコックさんが目の前で料理を作ってくれます。
もう和洋折衷、なんでもござれ状態(笑)しかも一つ一つがめちゃ美味しそう♪



いざ実食!
お皿に好きなものを入れたら、後は豪快に口に放り込むのみ。
▼焼肉大好きな僕は当然お肉中心に攻めました。
柔らかいし、厚みもあってボリュームも十分。合計で10枚は頂きました♪
▼ こちらはフカヒレラーメン
フカヒレの弾力ととろみがたまりません。これも美味かった~♪
▼ あ、こちらはなんとフォアグラです!
このフォアグラを熱々のごはんにのせてもらって、「フォアグラ丼」にしてくれるんです!
これもヤバかった。
上品なお肉にフカヒレにフォアグラですよ。ここで3日食事したら、多分社会復帰できないっす(笑)
それくらい贅沢なラインナップ^^
▼ デザートのケーキも種類が豊富で、どれもすっごく美味しかった♪
▼ 子供はわたがしでフィニッシュ。



あとチョコレートタワーもあって、子供たちは大興奮♪
またシーダパレスのアイスはハーゲンダッツらしいので、デザートも大人から子供まで楽しめるラインナップでしたよ!
【補足情報】食事中にはこんなサービスも
これもぜひあなたに伝えたいポイント。
バイキングで何をとろうかな~と迷っている時に、2階では4人組の外国人さんが素敵な音楽を奏でていました。
ええ音楽やな~って、その時は終わったんですよ。
そしたらなんと!
食事中に、4人組の音楽家がテーブルに来てくれて生演奏をしてくれたんです~!!
これは予想外だったので、ホンマに感動した~ヽ(*´∀`)ノ
演奏終了後は家族みんなで拍手の嵐ww
素敵な雰囲気の中、美味しい料理を食べながらの生演奏はマジで貴重な経験になりました。ホントにありがとうございます☆彡
シーダパレス 朝食メニューもご紹介します
さて、シーダパレスの朝食も紹介しておきますね。
▼ ディナー同様、シーダパレス内は異空間すぎて時間の感覚がなくなります。
▼ 朝のバイキングもどれもめちゃ美味しそう♪
▼ パン好きにはたまらないブース。
いろいろなパンがあって、これだけでも迷うw
▼パンはトースターで外カリカリ+中もっちり状態にできます。
▼ 僕の大好物のクロワッサンもありました。
サックサクで先日食べたエイトプレイさんのクロワッサンを思い出しちゃいました!
▼ 朝食だけど、めちゃバリエーション豊富。
▼ カレーも2種類ありましたよ。
▼ オムレツはコックさんが一つ一つ手作りしてくれました。
▼ 果物ももちろんあります。
▼ ドリンク類も果物ジュースに加え、杉乃井特製スムージーもありました。
▼ パンにはやっぱりコーヒーですよね?
▼ ごはん派にはおにぎりも用意されてました。
▼ そしてワッフル。朝も夕もスイーツは人を幸せにします♪
▼ そしてできたプレートがこちら
もちもちパンにウインナーにオムレツ。僕的に超理想的な朝食^^最高すぎます♪
▼ 食後のデザートもこんな感じでしっかりいただきました。
ワッフルのチョコレートソースがけ、めちゃ美味かった~。
朝食のホテルバイキングはただでさえ食べれるのに、これだけ質が高かったら、そりゃ無理しちゃうでしょ!
もうお腹に入らん。って位、ガッツリいただきました。ごちそうさまです☆
【重要】シーダパレスとSeeds(シーズ)の違い&おすすめはどっち?
杉乃井ホテルにはシーダパレスの他に「Seeds(シーズ)」という人気バイキングレストランがあります。
初心者の方は「この2つの違いって何?」「どっちがおすすめ?」ってすごく悩むと思うんです。(実際僕がそうでしたから)
▼そんなあなたのために、シーズも実際に体験した感想を記事にしました。


ホテルの夕・朝食は宿泊プランを決定する上で、めちゃ大事なトコなので、ぜひぜひチェックすることをおすすめします!
いや~、シーダパレスにはじめて行きましたが、子供から大人まで家族全員楽しめました。
一つ一つの味はもちろん、ホテル内にできた異空間での食事は絶対に記念になります。
ぜひ杉乃井ホテルに宿泊されるときはシーダパレスでの食事をつけておきましょう。これで記念の一日に花を添えることになることは間違いないです。
小さいお子さん連れで大分旅行をお考えのパパ・ママさん!杉乃井ホテルはホントおすすめですよ~☆彡
▼杉乃井ホテルの空室状況・宿泊プランはこちら
杉乃井ホテル関連記事 あわせてどうぞ♪





















